アオシュウのブックストア

本紹介90%。その他日記10%

【銀行ミステリーの真骨頂】シャイロックの子供たち 著者:池井戸潤

おはようございます。

こんにちわ。

お疲れ様です。

 

アオシュウです(@aoshudesu

 

今回は池井戸潤さんの「シャイロックの子供たち」を読み終えたので、レビュー書いていきます。

 

半沢直樹でお馴染みの東京第一銀行が舞台です。

 

まさかの展開にミステリー好きの私も度肝を抜かれました。

 

読んでいて、「まさか!そんな展開?」と言いたくなるような物語です。

 

特にミステリー好きにオススメしたい一冊です。

 

以下詳細です。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

目次

 

シャイロックの子供たち

著者:池井戸潤

 

f:id:syugo5:20210130152841j:plain

 

シャイロックの子供たち (文春文庫)

 Amazon

 

 

 

あらすじ

ある町の銀行の支店で起こった、現金紛失事件。

 

女子社員に疑いがかかるが、突如、別の男が失踪・・・・!?

 

”たたき上げ”の誇り、格差のある社内恋愛、家族への想い、上がらない成績・・・

 

事件の裏に透ける銀行員たちの人間葛藤。

 

二転三転する犯人捜し、組織の歯車の中でリアルな生が交差する銀行ミステリー。

 

レビュー

 

中小企業がひしめく地区の東京第一銀行長原支店が舞台の物語です。

 

東京第一銀行長原支店に勤める多種多様な人々にスポットを当て、その姿を描く短編集になっています。

 

作者のかつての銀行員時代を元に銀行の職場が非常にリアルに描かれています。

 

個人的に新卒の職場がゴリゴリの営業会社でした。

 

本誌で描かれている東京第一銀行長原支店と私の新卒の会社と似ている部分があり、共感しながら読んでました(笑)

 

サラリーマンを経験したことがある人が読んだら、多かれ、少なかれ共感できるシーンはあると思います。

 

銀行員と家族のサラリーマンの物語。

めでたし、めでたしで終わると思いきや・・・・

 

そうは問屋が卸さない。

物語の中盤あたりから、急に大規模犯罪にかかわるミステリー物語に変貌します。

 

序盤で描かれた「犯罪」のフラグに徐々に触れていき、最後、とんでもない真実が浮かびあがってきます。

 

銀行という特殊な世界観も、忠実に組み合わせ、読者に「あっ!」と言わせるミステリーな展開を入れ込んだ、池井戸さんの手法には「さすが」と言わざるおえませんでした。

 

半沢直樹では見れない、銀行×ミステリーは池井戸潤ファン必見です。

 

最後に

池井戸潤さんの作品を読んで、いつも思うのが、実際の銀行員は池井戸潤さんの作品を読んでどう思っているのかが気になります。

 

もし、本ブログを見た人の中で銀行員の方がいらっしゃれば、池井戸作品の感想とかリアルな銀行の姿などのコメントを残して頂けますと幸いです(笑)