アオシュウのブックストア

本紹介90%。その他日記10%

【ホーソーン&ホロヴィッツ作品第二弾】その裁きは死 著者:アンソニー・ホロヴィッツ

明けましておめでとうございます。

 

アオシュウです(@aoshudesu

 

2021年も宜しくお願い致します。

 

本年度も一人でも多くの人の読書や、本を購入するヒントになるブログを書いていければと思います。

 

新年一発目の本紹介はアンソニーホロヴィッツの「その裁きは死」を紹介していきます。

 

bluemountain.hatenadiary.com

 こちらホーソーン&ホロヴィッツシリーズの第二弾作品です。

 

現代のコナンドイルが書く、典型的な「フーダニット」小説

 

ややこしいトリックはなし。

 

事件の真相は本誌の一字一句にすべて記載されております。

 

あなたも名探偵になった気分で読んでみてください。

 

以下詳細です

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

目次

 

☆その裁きは死

著者:アンソニーホロヴィッツ

 

f:id:syugo5:20210101153335j:plain

 

その裁きは死 ホーソーン&ホロヴィッツ・シリーズ (創元推理文庫)

Amazon

 

 

あらすじ

実直さが評判の弁護士が殺害された。

 

裁判の相手方が口走った脅しに似た方法で・・・・

 

現場の壁にはペンキで乱暴に描かれた謎の数字”182”。

 

被害者が殺される直前に残した奇妙な言葉。

 

私、(アンソニーホロヴィッツ)は元刑事の探偵ホーソーンによって、奇妙な事件の捜査に引きずり込まれていく。

 

ホーソーン&ホロヴィッツが挑む第二の事件。

 

その真相はいかに・・・

 

レビュー

 

シャーロックホームズの「明白な事実ほど、誤られやすいものはない」のこの言葉通りの物語でした。

 

冒頭の導入部分は

被害者(弁護士)がワインボトルで殺されるのですが、じつはこれより前、被害者によって裁判が不満足に終わった、相手がレストランで被害者にワインをぶちまけた上、「ワインボトルでぶん殴ってやる」と脅していました

 

まさにその方法で弁護士が殺されてしまいます。

 

単純明快な事件のように見えますが、そこから小さな謎が重なっていき、事件が難しくなります。

 

解くべき謎がいくつもあり、その謎が犯人に繋がる重要なヒントになってくる、ミステリー小説が好きな典型的なフーダニット物語です。

 

謎を一つ、また一つ解いて、いざ真実の蓋を開けてみれば、そこにある事件の真相はシンプルかつ単純でした。

 

深読みをして読んだ私は呆気に取られてしまい、ページを捲り返しました(笑)

 

「物語の真実は本の中にある」

名探偵のミステリー好き読者は一字一句をしっかり咀嚼して読んでみてください。

 

ヒントは「シンプルに考えることです」

 

最後に

個人的に本誌を読んで助かったなーと思ったことは、登場人物を割と詳細に記載をしているところです。

 

外国人の名前はとにかく覚えにくいので非常に助かりました。

 

次回のホーソーン&ホロヴィッツの活躍も楽しみです。